常に新しい環境に順応し、可能性を追及し、企業の総力を投入する、当社創業以来のチャレンジャーの伝統は、いま新たな決意を持って力強く創造力を発揮してまいります。
表内左端の年数をクリックしていただくと、各年の世間でのできごとがご参照いただけます。
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
1987 |
|
||||||||||||||||||
1988 |
|
||||||||||||||||||
1989 |
|
||||||||||||||||||
1990 |
|
||||||||||||||||||
1991 |
|
||||||||||||||||||
1992 |
|
||||||||||||||||||
1993 |
|
||||||||||||||||||
1994 |
|
ディスク生産用スパッタリング装置
焼却灰プレス焼成設備
世界規模で普及したアニーリングレア
スパッタリング装置
ローラハース型アルミ溶体化熱処理炉
多数の焼鈍炉、焼入・焼戻炉を納入
ウォーキングビーム型加熱炉
ストリップ連続焼鈍炉(CAL)
当時の本社(1974年8階建てに増築)
新機軸製品の一つであったロードヒータ