電池・基盤・触媒・磁性材熱処理炉
機能材熱処理炉
■連続式マッフル炉
電極材、磁性材、蛍光体などの機能材料の酸化、還元、脱脂、炭化、焼成など、品位の高い雰囲気、高い温度精度を要求される熱処理に最適です。
熱源は電気、ガス、油いずれでも可能です。ガス、油の場合ランニングコストは電気に比べ1/3になり製品の原価低減に力を発揮します。
■連続式焼成炉
N2、Ar、H2、真空など各種雰囲気で最高2800℃の連続焼成・焼結が行えます。
また上記マッフル炉との組合せで、連続して脱脂・焼結、脱タール・焼成、炭化・黒鉛化処理が行えリードタイムと短縮とエネルギー原単位の低減が計れます。
●ラインの自動化
原料の受入から製品の梱包までのラインの自動化を行います。
原料の受入から製品の梱包までのラインの自動化を行います。

関連受託テストのご紹介
受託テーマ「焼成、焼結、黒鉛化、ホットプレスなどのテスト」

装置概要
- グラファイトヒータ、カーボン繊維断熱材を使用した炉体にクラッチドアを採用することにより、幅広い圧力範囲で超高温運転が行えます。また、抵抗加熱方式なので温度分布精度や制御性に優れています。
主な用途
- ● 非酸化物系セラミックスの焼結 ●カーボンの焼成、黒鉛化 ● 圧縮成型、拡散接合などのホットプレス など
装置仕様
- ● 炉内有効寸法:φ300×250Lmm
● 最大装入量:30kgグロス/チャージ
● 最高使用温度:2500℃
● 炉内ガス圧力:真空~9.9kg/cm2G
● 到達真空度:1Pa(10-2Torr)
● 電熱容量:120kW
● プレス能力:30ton
受託テーマ「脱脂、焼成などのテスト」

装置概要
- 容易に温度・雰囲気を制御できる金属(SUS310S)マッフル炉です。脱脂・焼成などの条件出しテストが行えます。
主な用途
- ●脱脂 ●焼成 ●還元 など
装置仕様
- ●炉内有効寸法:φ330×600Lmm
●最大装入量:30kgグロス/チャージ
●最高使用温度:1000℃(但し真空時750℃)
●電熱容量:30kW
●使用雰囲気:大気、N2、O2、真空 ほか
▼テスト概要の説明項目(テストお申し込みの際、これらの項目をご参考に、概要説明願います。)
・試験の目的 ・処理材料(原料名、物性、処理量) ・ヒートプロファイル
・使用雰囲気およびその圧力 ・プレス圧力およびプレスパターン
・使用雰囲気およびその圧力 ・プレス圧力およびプレスパターン
受託テストのお申し込み・お問い合わせ
- テストは基本的に有償です。(テスト詳細が確定後、お見積書を提出いたします。)
- テストを希望される方は、下記の「受託テストのお申し込み」ボタンをクリックし、「テストお申し込み専用フォーム」に必要事項を入力のうえ、送信してください。
- ご依頼内容によっては、お断りする場合もあります。
- テスト装置の使用状況により、長期間お待ちいただかなければならない場合があります。
※ 中外炉工業では、設備導入のご商談を頂いているお客様のためのテスト装置を準備しています。賃加工や単独テストなどはお引き受けしておりませんので、ご了承願います。