その他の熱処理設備・機器
雰囲気ガス発生機
■吸熱型発生機
CRG®-R(別置型)
![]() プロパン、ブタン、メタンなどの炭化水素系ガスを触媒を使って分解し、Rガスを発生させます。浸炭・浸炭窒化・ろう付け・焼結・光輝焼入・無酸化焼入などに使用されています。 |
CRG®-RC(炉内設置型)
![]() 新開発の高性能触媒を使用し、ガスの反応筒を熱処理炉に直接挿入することができるカートリッジ型で、850~950℃の低い変成温度で浸炭雰囲気ガス(Rガス)を発生します。 |
■発熱型発生機
CRG®-D-F
![]() 熱処理炉のラジアントチューブ内で燃焼させた排ガスを回収してDガスを発生させる省エネ型ガス発生機です。 別置型もあります。 |
CRG®-N-F
![]() ガス発生方法はCRG®-D-F型と同じ原理で、無酸化熱処理および各種表面熱処理のベースガスとなるNガスを発生させます。 別置型もあります。 |